法人3期目の取り組み ホームページから新規問い合わせを狙う!!・・・ハウスクリーニング業
2024/12/23
こんにちは、今回は弊社のHPを導入したお客様で、
ハウスクリーニング業のお客様へ取材をさせていただきました。
そもそもどうして弊社のサービスを聞いて導入しようと思ったんですか?
今まで個人事業でやっており、法人化して3期目のタイミングだったんですね。
それで株式会社になっていたということも有り、ずっとホームページは作りたいなと思ってまして、仕事をするうえでも株式が社名についているのとついていないのでは全然信用度も違うんです。どうしてもお客様の所に行って作業する形になるので、「身元がわかる」そういった信頼感を得てもらえるので、ホームページは欲しいなぁってずっと思っていたんですけど、自分が全く知識がなくそのまま何年も過ぎっちゃったんですよね。笑
それでちょうど御社の営業マンの方がお電話をくれてホームページのご案内をしてくださったのがきっかけです。
ではタイミングもバッチリだったんですね。
そうなんです。それに御社のホームページはただ信用として作るのではなく、求人対策も集客の対策もできるというのでそれなら会って話を聞いてみようと思いました。
アセットのホームページで魅力的に思っていただけた部分はございますか?
AIを使ってのブログですね。集客を伸ばしていきたいタイミングは集客の記事をメインに上げていき、求人を力入れていくタイミングであれば求人の記事をアップしていける所ですね。もともとのイメージとしては会社のホームページは会社の紹介だけじゃないですけど、それ1本で終わってしまうようなイメージだったので、ブログを使うことによって自分たちが見ていただきたい内容が発信できるのはいいなと思うところです。
今後導入を検討を考えてる方に対してアドバイスはあったりしますか?
これは私の主観になるんですが、ホームページって作ったら作りっぱなしになってしまうそんなイメージが強かったんですが、そこはお話を聞いていても全然違うなと思いました。日々使っていく時に自分に全く知識がなくても、ホームページを自分で直感的にイメージして操作ができる点はいいですね。そこに対して、サポートが充実しているのも安心できます。
最後に今後の目標をお聞かせください。
はい、今まではお仕事のご依頼というのが紹介から入ってきいたので、
やっぱりホームページを通してご依頼主から直接問い合わせにつなげていきたいですね。
法人の会社様からのご依頼が多い中で、個人のご依頼なんかも増やして行きエリアなんかも広げて行けると
いいなと考えてます。